田園都市線「駒沢大学駅」リニューアル工事が竣工しました
Date:2025.05.09
社会連携・生涯学習
東急株式会社と東急電鉄株式会社が進める田園都市線地下区間の5駅(池尻大橋駅、三軒茶屋駅、駒沢大学駅、桜新町駅、用賀駅)のリニューアルプロジェクト「Green UNDER GROUND」(以下、本プロジェクト)の第1弾として、「駒沢大学駅」のリニューアル工事(以下、本工事)が行われました。
2025年3月31日(月)に竣工し、竣工式には駒澤大学も出席させていただきました。
「駒沢大学駅」では、新たな情報発信媒体として4月13日(日)から、駅構内にデジタルサイネージ「GUG PLATFORM」がコンコース通路・改札内階段正面・上下線ホームに導入され、今後、本学のシンボルマークの掲出やブランド向上に繋がるサイネージ活用を検討していきます。
これまでも、本学では「駒沢こもれびプロジェクト」や猿田彦珈琲駒沢大学駅店と本学珈琲研究会とのコラボレーションを行っており、この度のリニューアルを機に、大学として更に地域貢献に努めてまいります。
また、駒沢大学駅の竣工に合わせたイベントとして、2025年4月13日(日)から5月31日(土)までの間、「ポートレート写真展」が開催されています。
このイベントは、駒沢大学駅エリア在住のカメラマン 若木 信吾 氏と共に、駒沢大学駅エリアで過ごす多様な人々の「駅と自分の生活のつながり」をテーマにしたポートレートやメッセージを駅構内に展示し、本サイネージにも表示されるもので、本学の学生・職員が学内風景の撮影に協力しました。
「サステナブルな地下駅」を目指す田園都市線5駅リニューアルプロジェクト「Green UNDER GROUND」(株式会社東急モールズデベロップメント)
GreenUNDERGROUND(グリーンアンダーグラウンド・GUG








